メディアコンバータ

メディアコンバータ【TMCシリーズ】とは
「メディアコンバータ【TMCシリーズ】」は、イーサネット通信における光ファイバーとLANケーブル(ツイストペアケーブル)を相互に変換して接続できるようにするために使用されます。
光ファイバーに変換することで、LANケーブルの最大接続距離である100mよりも長距離の接続を実現することが可能です。また、光ファイバーはノイズの影響を受けないため、ノイズ対策で使用されるケースも多くあります。
近年ではセキュリティ強化の為に屋外に監視カメラを設置するケースが増加しており、メディアコンバータも屋外のボックスに収納されるケースが増えてきております。屋外のボックスの中は夏季などでは50℃を超える環境になる場合があり、広範囲の温度に対応したメディアコンバータが必要になります。日本テレガートナー製のメディアコンバータ【TMCシリーズ】は-20~+60℃まで対応しており、屋外のボックス内の設置でも安心してご利用いただける仕様となっております。
-
- TMCシリーズ(小型・広範囲温度対応)
- 10Gbpsネットワーク配線
TMC-602SFP(10Gbps)
-
- TMCシリーズ(小型・広範囲温度対応)
TMC-302シリーズ(1Gbps)
-
- TMCシリーズ(小型・広範囲温度対応)
TMC-302WxSC-DSシリーズ(1Gbps/100Mbps兼用…
-
- TMCシリーズ(小型・広範囲温度対応)
TMC-102シリーズ(100Mbps)
-
- TMCシリーズ用オプション
TMCシリーズ用サブラックシャーシ
-
- TMCシリーズ用オプション
TMCシリーズ取付部品
-
- TMCシリーズ用オプション
TMCシリーズ用PoEスプリッタ
-
- TMCシリーズ用オプション
TMCシリーズ用AC電源アダプタ
-
- 産業用メディアコンバータ
- 産業用ネットワーク
NGCシリーズ(1Gbpsメディアコンバータ)
-
- 産業用メディアコンバータ
NFCシリーズ(100Mbpsメディアコンバータ)
-
- 産業用メディアコンバータ
NSDシリーズ(100Mbps 3ポートメディアコンバータ)
-
- TMCシリーズ用オプション
- 光アダプタ
SC/LCハイブリッドアダプタ
主な用途
主な用途
工場・プラントなどの産業ネットワーク構築
・ノイズに弱いメタル配線の代わりに光ファイバーを用いて安定した通信を実現
・制御機器(PLC、センサ、制御盤など)と監視装置を光で接続
・長距離配線が必要な製造ライン間のネットワーク接続
ビル・マンションの設備監視ネットワーク
・各階や別棟間を光ファイバーで接続し、集中監視システムを構築
・エレベーター監視、空調管理、防災システムとの連携通信
監視カメラ(防犯・セキュリティ)システム
・高解像度IPカメラの映像を遠隔地まで劣化なく送信
・屋外や敷地内の離れた場所にあるカメラと管理室を光で接続
・PoE対応スイッチとの併用で電源供給も含めた省配線化
異なるネットワーク環境の接続・延長
・メタル線と光ファイバーの変換によるネットワーク延長(最大数十km)
・古いネットワークインフラとの橋渡し役として活用
・拠点間VPNやWAN構築時の物理回線変換に対応
電磁ノイズの影響を避けたい環境
・高電圧設備や溶接機のある現場など、ノイズによる通信障害を防止
・光ファイバーによる絶縁で安定した信号伝送を実現